【PR】リネージュWのPC推奨スペックと動作環境

2021年11月4日に始まるリネージュWをPCで遊ぶ際の推奨スペックや動作環境を解説します。どのくらいのゲーミングPCスペックがあれば快適に遊べるのでしょうか。

リネージュWのPC推奨スペック

2021/10/28現在、リネージュWをPCで遊ぶ際の推奨スペックは公式より公開されておらずネットで調べても出てこなかったので、公式に問い合わせ中です。

【前作リネージュ2Mの推奨スペック】

必要スペック推奨スペック
OSWindows10 64bitWindows10 64bit
ストレージ
容量
10GB以上の空き容量10GB以上の空き容量
CPUIntel core i5 3.0GHzInteli7-7700
メモリ8GB16GB
グラボNVIDIA GTX980以上
VRAM 4GB以上
NVIDIA GTX1660以上
VRAM 6GB以上

公開されるまでは2021年春に日本でもサービスが開始されたリネ2MのPC版推奨スペックを確認しておきましょう。リネ2Mの推奨スペックは平均よりも重たい要求スペックとなっており、CPUの世代が比較的新しく、グラボも2020年まで推奨スペックに指定されることが多かったGTX1060ではなく1グレード新しいGTX1660が記載されています。

前作リネ2MのPCプレイは重かった?

私はリネ2Mの韓国版をPCでプレイしていましたが、推奨スペックほどの重さは感じませんでした。但しリネ2Mを多重起動すると多重起動数に応じてPCへの負荷が増していきます。

現在のゲーミングPCスペック基準

2018年~2020年は多くのゲームで推奨グラボにGTX1060が指定されてきました。GTX1060を超える推奨スペックのゲームは重たいゲームという認識でしたね。
2021年からは2020年の終わりに家庭用ゲーム機の最新機種が発売されたことでPCと家庭用ゲーム機の両方で発売されるゲームを中心に推奨グラボが上昇しており、GTX1660やGTX1070またはそれを上回るグラボが推奨スペックとして指定されることが徐々に増えてきています。

CPUに関しては4~6年前のi5やi7が指定される事が多くなっています。

メモリはほぼ8GBが必須で、16GBを推奨とするゲームが年々増えています。

ストレージについてはHDDではなく読み書きが高速なSSDが基本です。SSDはHDDより容量単価が高くゲーム用の場合500GB~1TBが搭載されるゲーミングPCが大半です。100GBを超えるゲームタイトルも増えてきているため、256GBのSSDしか搭載されていないPCは複数のゲームを同時にインストールできなかったりする場合があるのでローエンド構成をのぞきオススメできません。

デスクトップPCのGTX1660とGTX1660SUPERは高騰中!?

2021年に推奨スペックで指定される割合が増えてきている、現在のミドルレンジグラボGTX1660とGTX1660SUPERは搭載モデルの値上げが7月頃より続いており、9月からはグラボ単体の価格も大きく上昇し始めました。本来ミドルレンジのグラボを搭載したゲーミングPCやグラボ単体はコスパが良い傾向にあるのですが、2021年10月現在は割高な印象が否めません。

おすすめゲーミングPC

リネ2Mや他の人気ゲームが遊べるおすすめのゲーミングPC構成を何点か紹介します。

【最新グラボで最も安いRTX3060構成】

  • CPU :i5-11400
  • GPU :RTX3060
  • メモリ :16GB
  • SSD  :500GB NVMe
  • 電源  :650W静音電源 80PLUS BRONZE
  • マザボ :B560

【ガレリアRM5C-R36】 は2021年2月下旬に発売されたRTX3060を搭載したモデルです。RTX3060はRTX2060SUPERを若干上回る性能となっています。

【最新RTX3060ゲーミングノート】

f:id:Lezza:20210528124845p:plain
  • CPU :i7-10875H
  • GPU :RTX3060
  • メモリ :16GB
  • SSD  :512GB NVMe

ゲーミングノートPCでオススメなのはRTX3060を搭載した【ガレリアXL7C-R36】
です。ゲーミングノートPCは必要なスペックギリギリのモデルを選ぶよりも、予算が許すのであれば性能の高いモデルを選ぶ事をオススメします。理由としては購入後にCPUやグラボの交換が出来ず数年後にゲームタイトルの推奨スペックが上がってきてもアップグレード出来ないためです。ですので、購入時点である程度余裕のあるスペックのPCを購入しておくことで長く最新ゲームを快適に遊べるようにしたいですね。

ドスパラでは紹介したゲーミングPC以外にも様々なスペックのPCがあり、コラボモデルも人気ですのでお目当てのPCがないかチェックしてみましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました